丹波市 丹波市 ブレーキ整備・車検  ワゴンR オートライフ上山

サブページメイン画像

  • HOME
  • 車検
  • 丹波市 ブレーキ整備・車検  ワゴンR

丹波市 ブレーキ整備・車検 
ワゴンR

 初回車検

R3年登録のスズキワゴンRの車検を行いました。
乗られる距離も平均的で無理な走行をされない方ですので大きな部品が出ることもありませんでした。
車でお出掛けするのが好きな方なので安心して楽しんでいただけるようにしっかり整備させていただきました!

 整備内容

今回の整備内容は…
①ブレーキ整備(ブレーキオイルの交換含む)
②ワイパーブレードゴム(2本)
③錆止め施工
④キーリモコン電池交換
⑤エアコンフィルター交換
⑥アライメント調整
⑦ヘッドライト調整
⑧フューエルワン(排ガス濃度の抑制・燃費向上などの効果があります) 
などになりました。

 車検完了

検査が終わり室内掃除・洗車を行い納車となりました。これからも長く大事に乗りたいと言われ初回車検ではありましたが安心して大事に乗っていただけるようしっかりとした整備内容になりました。
今回のご請求額は86,000円(諸費用含む)ほどとなりましたがお客様に説明し納得していただいていたのでスムーズに作業を進めることができました!「これでまた2年間安心して乗れる」と言っていただきました。

 平成29年 ワゴンR

H29年式 ワゴンRの車検を行いました。7年で距離が135,000キロほどで…。よく距離も乗られていますがオイル交換等のメンテナンスはこまめに来店されていますのでエンジンの調子はいいです!今回気になったのはベルト鳴きがしていたことだったので点検しひび割れを確認したのでお客様に説明させていただき交換となりました。
車検内容
・下回り洗車
・ブレーキ整備(ブレーキフルード交換含む)
・エアコンベルト交換
・ジェネレータベルト交換
・錆止め塗装
・フューエルワン(燃費向上、排気ガス濃度低減など)
・クーラントブースター(エンジン冷却水の復活剤)
を行いました。お客様自身はあまり違和感や音などを感じられていなかったそうですが今回の点検で早めに気が付くことができた良かったです(^▽^)/

 平成26年 ワゴンR

H26年式 ワゴンR(MH34S)の車検を行いました。前回の車検時にヘッドライトの光軸がなかなか取れず今回は交換を予定していました。レンズ表面の傷が多く反射板の劣化等で車検の合格ラインギリギリでしたが、今回もなんとか合格することができました!!
が、次回は交換が必要とのこと。ヘッドライトを片側交換すると部品だけでも約40,000円程…。なかなかの値段です(-_-;) 今回は無事に通ったので納車時にお伝えしましたm(_ _"m)
車検内容
・下回り洗車
・ブレーキ整備(ブレーキフルード交換含む)
・ヘッドライト清掃
・錆止め塗装
・フューエルワン(燃費向上、排気ガス濃度低減など)
を行いました。
お客様からも「しっかりメンテナンスしていただき費用面でも考えていただけてありがたいです。」と言っていただきました(^o^)

 平成30年 ワゴンR

H30年式 ワゴンR(MH55S)の車検を行いました。今回お客様から「走行中にカタカタビビり音がする」「カギがスムーズに開かない」ということをお聞きしましたので、そちらの点検も踏まえて車検の整備を行いました!!
まずビビり音に関してはボンネット内にあるダクトピンが痩せたことによる音だったのでピンを交換し改善しました(^o^)
次にカギですが結果的にはリクエストスイッチの故障による症状でした。
詳しくはこちらをご覧ください!!>>ワゴンR修理
その他にバッテリーの電圧が弱く測定したところ9.6V…。これからまだ寒くなりバッテリーが上がりやすい状態になっている為、お客様にご相談し交換となりました。
車検内容
・下回り洗車
・ブレーキ整備(ブレーキフルード交換含む)
・エンジンオイル交換
・キーリクエストスイッチ
・バッテリー
・錆止め塗装
・フューエルワン(燃費向上、排気ガス濃度低減など)
となり車検諸費用等も含め約120,000円程となりました。高くなってしまいましたが、お客様から「また安心して乗れる、ありがとう」と言っていただきました(*^▽^*)

 平成24年 ワゴンR

H24年式 ワゴンRの車検を行いました。13年で走行距離が12000キロほど…市内の移動に乗られるくらいなので距離もとても少ないです(;^ω^) あまり乗られないので車検の整備もなるべく費用が抑えられるようにさせていただきました。
お客様にはブレーキや足回りといった走行にとって大事な部分の整備をさせていただくことはご承知いただいておりますm(_ _"m)
車検内容
・下回り洗車
・ブレーキ整備(ブレーキフルード交換含む)
・エンジンオイル交換
・フューエルワン(燃費向上、排気ガス濃度低減など)
今回はお車の保管が車庫でありほとんど乗られていなかったので下回りの錆等も目立ってなく前回行っているパスターがしっかりと残っている状態でしたので今回は錆止めを吹かずに作業させていただきました。またエンジンオイルの交換が前回の車検からされていなかったので一緒にさせて頂きました。
 
今回の車検の費用は諸費用(自賠責保険・重量税・印紙代・代行費用)を含め約78,000円ほどでした!!

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0795-74-0457
で受け付けております。
お名前・車種・作業内容をお教えください。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。



>> お問合せフォームはこちら

お電話
お問合せ
お見積り